WordPressでGoogleアドセンスの審査に挑戦する前に知っておいて欲しい10つのこと。
- 2018.08.25
- WordPress

Bloggerでアドセンスを利用していましたが、今年の8月に紆余曲折を経て、審査用ブログでアップグレードの承認をクリアし、どのサイトやブログにもアドセンスを利用できるようになりました。
本当に苦労したので、今からアドセンスに挑戦したいという方へ知っておいて欲しい10つのことを記事にします。サイトやブログを立ち上げる前に読んでいただくとタメになるはずです。
アドセンス審査は厳しくなっている
2018年8月にアドセンスの審査を通過しましたが、本当に大変でした。このブログで何度申請しても落とされ、新しく独自ドメインを取得し、審査用ブログを製作してやっと通過です。
無料ブログで審査できていた時代とは違い、ブログの質・量ともに求められてるハードルは高いです。どんなに素晴らしいブログでも平気で落ちます。アドセンス審査は相当厳しくなっています。
理想とするブログでは審査は通過しない
アドセンスを通過するにはGoogleが規定するサイト基準を越えていなければなりません。どんな基準かは完全にブラックボックス。自分では完璧と思っても、通過しないことがほとんどです。
アドセンスに関する質問が掲載されてるフォーラムではたくさんの人が審査に通過しないと嘆いています。理想とするブログでは通過するのは難しく、フォーラムはアドセンス審査の墓場となっています。
アドセンスを利用しているサイトが正しいとは限らない
アドセンスに挑戦する人が勘違いしているのが、アドセンスを利用しているサイトのように制作すればいいと考えていることです。アドセンスは審査に通過すれば、自分のサイトならどこでも使用することができます。なので、審査に通過したサイトとは限らないのです。
また、何年も前の審査は緩いのでその時に通過している可能性が高いです。アドセンスを利用しているサイトがGoogleのサイト基準に達しているとは限らないのです。
審査対策をしなければ通過は無理
2018年8月に審査を通過して痛感したのは、審査対策をしなければ無理だということ。もちろん、好きにサイトを作って通過した人もいますが、稀なケース。自分の好き勝手に作っていたらまず通過しません。
審査対策、つまり審査用ブログを作らなければ、通過するのは難しいです。アドセンスに挑戦する前にこの事実は知っておいて欲しいです。
ブログを作り込んでから申請したら心が折れる
自分はこのブログで40記事書いてから審査に出しました。審査に落ちまくり、最終的に60記事書いたところで、審査を断念し、審査用ブログの制作を開始しました。しかし、ここで心がポッキリ折れる人も少なくないはずです。
アドセンスに通過するために頑張って記事を書いていたのに、落とされまくる。作り込んでから申請したら落とされた時の精神的ダメージは大きいです。
審査を通過すれば好きなブログに使用できる
アドセンスに通過すれば大きなポリシー違反さえしなければ、好きなサイト、ブログに使用することができます。自分の理想とするデザイン、内容のブログにだって使用し放題です。だからこそ、まず通過することだけを考えるべきです。
簡単に利益が出ない
自分はBloggerでもアドセンスを利用していましたが、そんなに簡単には利益がでません。毎月1万円以上稼ぐにはかなりの努力と運が必要です。アドセンスに過度な希望を持つのはやめましょう。
アドセンス以外のアフィリエイトは難しい
アドセンスは簡単に稼ぐことはできません。しかし、それ以外のアフィリエイトになるともっと過酷です。サイト、ブログでアフィリエイトを貼りまくって一ヶ月売上0円とか普通です。アドセンスは簡単には稼げないですが、それでも魅力的なのは間違いありません。
アドセンスはモチベーションに大きく関わる
アドセンスに通過するかどうかはサイト、ブログ運営のモチベーションに大きく関わってきます。アドセンスにどうしても通過せずに放置されたブログはたくさんあります。何度も書きますが、アドセンス審査に通過するのが目標の一つなら、一番に成し遂げてしまいましょう。
WordPressでブログ運営する前に対策すること
長々と書きましたが、一番言いたいのは、WordPressでブログ運営する前にアドセンス審査の厳しさを知り、対策を立てましょうということ。このブログでは審査用ブログの見本を記事にしています。ググればたくさん参考になる見本サイトがあります。まずはアドセンス審査のためのブログを作る。アドセンスに通過したら、自分の理想を目指す。それが一番です。
-
前の記事
格安SIMの低速通信で無制限プランはかなり使える。外出先で動画、ゲームをしないなら検討するべき。 2018.08.23
-
次の記事
ラジオを気軽に楽しめるアプリ、ラジオクラウド。TBSラジオが充実していてラジオ初心者にオススメ。 2018.08.27